お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

2

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3

hireLink vol.19

Hashtag :#hireLink
Registration info

先着枠

Free

FCFS
10/10

抽選枠

Free

Standard (Lottery Finished)
22/25

Description

hireLink vol.19

プロとして通用するiOS開発者になろう!Section 3

概要

Swift言語によるiOS開発でプロフェッショナルレベルを目指す学習者へ向けた勉強会です。
Swiftは昨年よりオープンソース化や、ver.2.2のリリース、さらにはAndroid開発言語化の噂などさまざま話題を振りまいています。今回はそうしたSwiftの変化/進化の背景や新機能を活かした実務的な開発/運用方法等について新居雅行先生にお話を伺います。

  • Swiftがオープンソース化して何が変わったか
  • APIを使いこなすためのOptional
  • extesionとprotocolをどのように使うか
  • Swift 3.0に備える

講師

新居 雅行

新居雅行(にいまさゆき)。博士(工学)。
フリーランスのエンジニア、トレーナーとして、iOSネイティブ開発、FileMakerによるソリューション開発、Webアプリケーション開発などを行う。
90年代にMacのプログラミング本として定番となった「THINK C(上)(下)」「Macintoshアプリケーションプログラミング」を執筆した。
アップルジャパンで認定トレーニング担当として勤務したが、退社した翌週にiPhoneのネイティブ開発のSDKがリリースされる。
2008年のAppStoreスタート時より「郵便番号検索」を掲載、その後にさまざまなiPhone/iPad関連の案件に関わる。
近著に「iOS8アプリケーション開発入門」(自費出版)、「最新iOSプログラミング徹底解説」(技術評論社)がある。
ナガセITスクールの「iPhone/iPadアプリ開発講座」のコース開発およびトレーナーを担当している。
Webアプリケーションフレームワークの「INTER-Mediator」(http://inter-mediator.com)の開発を行う。
アップル認定システムアドミニストレータv10.6
アップル認定トレーナーv10.8
FileMaker 11 Certified Developer
マイクロソフト認定トレーナー(2013)
マイクロソフト認定テクノロジースペシャリスト

hireLinkとは

hireLink(ハイアリンク)はクリエイターとエンジニアのための無料勉強会 / 交流会です。
その名前には"hiring"=雇用と"higher link"=志の高い者同士のつながりという意味が込められています。
成長企業のエンジニアやクリエイターを招き、パネルディスカッション形式で最新トレンド技術を学習します。

詳細

■日時: 6月2日 (木) Open 18:30 / Start 19:00
■会場: 株式会社トライブ 3F ラウンジ
■住所: 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-5 NAVI渋谷V 3F
■オフィシャルサイト: hireLink
■入場料: 無料
■進行:
18:30 開場
19:00 開演
19:00 - 19:03 司会挨拶
19:03 - 19:50 新居雅行さん登壇
19:50 - 20:00 質疑応答
20:00 - 21:00 交流会
21:00 終了
■定員: 30名
■持ち物: 筆記用具とお名刺をご持参ください。
■主催: 株式会社トライブhireLink事務局
■Info: TEL:03-5428-5170
Mail: fabank@tribe.bz

アクセス

JR、半蔵門線、銀座線、副都心線、東急田園都市線、京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩8分
マークシティ口より徒歩2分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
詳細はこちらを御覧ください。

プライバシーポリシー

hireLinkにおける個人情報取得とその利用目的は以下のとおりです。

  1. 参加人数に上限がある場合、参加の可否のご連絡
  2. 内容についての事前のご連絡、内容変更・中止等のご連絡
  3. 弊社が開催する他のイベント・勉強会のご案内
  4. 弊社のサービスのご案内
  5. お問い合わせ等に対する回答
  6. その他個人情報保護に関する方針は弊社のプライバシーポリシーに準じます。

Presenter

Feed

Hibiki Kudo

Hibiki Kudoさんが資料をアップしました。

06/06/2016 14:55

Hibiki Kudo

Hibiki Kudoさんが資料をアップしました。

06/03/2016 13:38

Hibiki Kudo

Hibiki Kudoさんが資料をアップしました。

06/03/2016 13:36

Hibiki Kudo

Hibiki Kudo wrote a comment.

2016/05/30 18:26

6月2日(木)プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3はいよいよ今週木曜日開催となりました。 現時点で定員を超える参加希望をいただいており、大変ありがたく思います! もしもお仕事の都合などでご欠席になる場合は、 繰り上げでお待ちの方々が参加可能になるため、connpass上よりキャンセル表明をいただけますと幸いです 一人でも多くの方に参加していただくためのお願いですので、何卒ご理解ご協力ください。 当日は楽しくためになる勉強会になるよう運営スタッフ一同準備してお待ちしております。 何卒よろしくお願いいたします!

Hibiki Kudo

Hibiki Kudo published プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3.

04/27/2016 14:45

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 を公開しました!

Group

hireLink

Number of events 32

Members 839

Ended

2016/06/02(Thu)

19:00
21:30

Registration Period
2016/04/28(Thu) 15:00 〜
2016/06/02(Thu) 21:30

Location

株式会社トライブ 3F ラウンジ

東京都渋谷区円山町5-5 NAVI 渋谷V

Attendees(32)

NemotoTatsuro

NemotoTatsuro

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3に参加を申し込みました!

ken_sii

ken_sii

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 に参加を申し込みました!

h_koike

h_koike

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 に参加を申し込みました!

tamaki

tamaki

I joined プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3!

meguro

meguro

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 に参加を申し込みました!

tkfuji

tkfuji

先着枠のキャンセル狙いで!先だから4人位キャンセルしそう。 / プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3に参加を申し込みました!

ingrid_summer

ingrid_summer

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 に参加を申し込みました!

a

a

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 に参加を申し込みました!

yu_fujita_733

yu_fujita_733

プロとして通用するiOS開発者になろう! Section 3 に参加を申し込みました!

Attendees (32)

Canceled (19)